2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 ALEX グルメ 郷の茶店えほんピザと珈琲のセット 能生柵口にある郷の茶店えほんさんへ行って来ました。 13時半を過ぎていて、うどんをがっつり食べるには遅いし、ケーキの時間には早すぎる。 そうだ、ピザがあるではないか。 しかも1ピースで注文できて、珈琲とのセットもある。 […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年12月27日 ALEX グルメ 郷の茶店えほん鍋焼きうどん&甘酒入りスイートポテト 「今年も鍋焼きうどん始めました」とメールをもらったので、鍋焼き大好きという友達を誘って、能生柵口にある郷の茶店えほんさんへ。 冬になったら絶対に食べておきたいのが鍋焼きうどんなんです。 えほんさんはオーナーの小林さんがお […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 ALEX グルメ 8月24日放送NHK総合【うまいッ!】越の丸茄子 新潟県は茄子の種類が多いといわれています。 糸魚川の越の丸茄子は、丸くて甘くアクが少ないので、茄子が苦手な人でも食べられるという美味しい茄子です。 NHK総合うまいッ! 毎週月曜日午後0:20 ~ 午後0:45 (25分 […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年9月20日 ALEX グルメ 能生柵口郷の茶店えほん さぬきの夢手打ちうどん 能生柵口にある郷の茶店えほんさんから 「うどんの本場、香川県でうどん用に開発された小麦粉を取り寄せた」 と連絡があり、早速食べに行って来ました。 その小麦粉の名は、さぬきの夢、というそうです。 手打ちうどんの味が一番分か […]
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年9月20日 ALEX グルメ 糸魚川市(旧能生町)柵口 郷の茶店えほん鍋焼きうどん 冬の間に食べたいもの。 それは鍋焼きうどん! てなわけで、能生柵口にある郷の茶店えほんさんへ行って来ました。 柵口は温泉が出るので、絵本さんの近くには市営の権現荘、隣には対岳荘などがあり、とくにスキーシーズンは賑わいます […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 ALEX グルメ 今年も鍋焼きうどん始めました すっかり寒くなって、山の高いところは白くなり始めると食べたくなるのが鍋焼きうどん。 能生柵口にある郷の茶店えほんさんから 「鍋焼きうどん始めました」とメールが来たので、うきうきと行ってきました。 店内は丸い灯油ストーブに […]
2019年2月23日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 ALEX グルメ 能生柵口温泉 郷の茶店えほん鍋焼きうどん&さつまいもプリン 「まだ行ったことがないから、今度行く時は誘ってぇ~」 という友達を乗せて、郷の茶店えほんさんへ行って来ました。 この日は2月だというのに、車の中は暖房いらずのぽかぽか陽気。 気持ちのいいプチドライブです。 今回の目的は、 […]
2018年10月31日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 ALEX グルメ 郷の茶店えほん手打ちうどん・かぼちゃケーキ まだ行ったことがない、という友達を連れて、能生柵口にある郷の茶店えほんさんへ行って来ました。 この日はぽかぽか暖かくて、色づきはじめた山がとってもきれいでした。 丸々と太って、もこもこ尻尾のタヌキがトコトコと店の前を横切 […]
2018年6月13日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 ALEX グルメ 糸魚川市柵口 郷の茶店えほん手打ちうどん 糸魚川で手打ちうどんと言ったら、郷の茶店えほんさん。 久しぶりに行ってきました。 注文したのは天ぷらうどん。 お願いして、天ぷらは別のお皿に盛ってもらいました。 えほんさんは季節感を大事にするので、天ぷらの食材には旬のも […]
2017年10月3日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 ALEX グルメ 能生柵口 郷の茶店えほん 磨宝卵のシフォンケーキ 郷の茶店えほんさんから「シフォンケーキあるのよ」と聞いて、いそいそと行って来ました。 店主の小林さんの故郷、栃木県でつくっている、その名も「磨宝卵(まほうらん)」が手に入った時にしか作らないんですって。 元気な卵を使うと […]