ときめき女子会~片貝もめん&小千谷ちぢみを着て縁結び祈願~リポート

6月8日に小千谷のめぐりあいサポートセンター主催の
「ときめき女子会~片貝もめん&小千谷ちぢみを着て縁結び祈願」に行って来たのでリポートします。

小千谷は錦鯉、片貝花火が有名ですが、「小千谷ちぢみ」や「片貝もめん」の産地。
隣りの十日町市も着物が有名で、雪の上でさらす作業は風物詩としてよくニュースにも取り上げられますね。

最近、なかなか着物を着る機会が減っているので、このような体験会はチャンスですね。
小千谷ちぢみは麻から出来ているので、張りがあり、風通しもよく、軽い。
着物は暑くて苦手という方でも、さらりと着られます。
着物と帯、バックと下駄、どれにしようかと選べる楽しさがありました。
帯は表と裏で色が違うので、着つけた時にちらりとのぞく反対の色がアクセントになって、また素敵です。

着付けの先生が何人もお手伝いに来ていただき、あはは、うふふ、と着付けが終わりました。
帯の締め方も色々あって、しばらく写真タイム。
後ろ姿もしっかり撮りました。

では、みんなで歴史ある料亭東忠に向かいましょう。
着物姿の女性が集団で歩くと華やかでいいですね。

東忠はお庭の新緑がとてもきれいなシーズンです。
少し雨か降ったおかげで、緑が生き生きしていました。
階段が急なのは、昔の建物ならでは。
複雑に廊下や階段が伸びていて、赤いじゅうたんが濃い茶色の手すりに映えます。

畳ですが、テーブルと椅子のお席になっています。

では、お品書きです。
前菜は手前の横長のお皿。
車麩チーズ焼き、稚貝新引粉揚げ、鶏肉燻製、昆布佃煮、味付け半熟玉子。
大きな口を開けずに食べられるサイズです。
海老がホタテ貝のうえに盛りつけられているのが素敵です。

煮物は鰊旨煮、ぜんまい煮。
丸い人参がスマイルマークになっていて、こちらをのぞいていますね。

左上の小鉢は胡麻豆腐。
べっ甲飴でとろみがあって、山葵が添えられています。

あっ、写真を撮り忘れていますが、お吸い物は牛蒡のすり流し。
小さい木のスプーンがあるのは、このためです。

お造りは旬のお魚、旬皿は季節の和え物です。

お食事はミニローストビーフ丼。
デザートは抹茶のムースでした。

抹茶と、和菓子が特別に用意されていて、出された和菓子の取り方や、使い終わった紙と木のヘラ(和菓子を食べる用事のようなもの)は、すっと隠して持ち帰る、など、プチ茶道体験もできました。

ランチのあとは、小千谷市川井にある駒形山妙高寺の愛染明王の大祭に向かいました。
1年に1回の大祭の日で、普段は見ることができない愛染明王が御開帳されるのです。
愛で染めるというだけあり、縁結びにご利益があるのだとか。
腕が6本あるのですが、そのうち2本は弓と矢を持っているので、キューピットを連想させます。
もちろん、家内安全、商売繁盛、開運厄除、交通安全、病気回復など沢山の方に信仰されているそうです。

婚活というと、男女の出会いの場が多いですが、こうやって女性だけで女子力をあげたり、婚活の相談をしたりというのもいいものですね。

今回お世話になったのは
小千谷市総合産業会館サンプラザHP→こちら
居・食・亭「東忠」HP→こちら

めぐりあいサポートセンター
小千谷市上之山4-4-2(市民学習センター楽集館内)
0258-83-1384
受付時間9:00~18:00(女性が対応します、水曜日定休)
osewashitai@tokimeki.ojiyasunplaza.jp
HP→こちら

↓クリックすると婚活情報が見られます。
婚活アドバイス・婚活応援 - 恋愛ブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。