栂池高原雪の祭典&ウルトラ栂池感謝祭2013リポート

2月23日に小谷村の栂池高原スキー場で開催された「栂池高原雪の祭典&ウルトラ栂池感謝祭」の夜の部に行ってきました。

バス停がある駐車場から人の流れにのってテクテク歩いていくと、カラフルなキャンドルが出迎えてくれました。
外国の方は「かまくら」が珍しいようですね。

近くには雪の滑り台まで作られていて、正面に回ると、なんとトーマス!
人の影が蒸気を吐いているところに見えたのは私だけじゃないはずです。

さて、なにやら人が集まっている方向へ行くと、餅まきが始まりました。
節分のごとく、すごい量が投げられます。
上手な人は雪の上に落ちる前にダイレクトキャッチ!
お~い、こっちにも投げてぇ~、と手を振ってみますが、なんせすごい人、人、人。
1つも拾えないまま、餅まき終了です。
振る舞い酒もありましたが、私は残念ながら下戸です。

ライトの支柱近くの少し小高くなっているところに場所を確保して寒さに震えていると、太鼓が始まりました。
松川響岳太鼓の皆さんだそうです。
キンキンに冷える中、肩だし、背中だしで寒くないのかな。
雪を溶かす熱い演奏でした。
(写真がなくて、すみません)

その時に、あ、あれは!
小谷村のキャラクター「たりたり」ではないですか。
白と青は屋外バージョンなんですよ。
雪や雨でぬれても平気なようにビニールで出来ています。
握手してもらいたい・・・、と、少しずつ近づいてみました。
で、見事ツーショットに成功。
あ、ちなみに、近くでスマホで撮影している人は知り合いじゃありませんよ。

この「たりたり」
火の輪くぐりという、ゆるきゃらに似合わない危険な挑戦をしているんだとか。
今年も飛ぶのか、下手したら焼き鳥になっちゃうんじゃないか、と心配です。
でも、スキーをする人なら分かるかもしれませんが、たりたりの足をよ~く見てください。
ただのキツツキの足じゃないですね。
このウェアは・・・、そうです、インストラクターの方です。

長野県の観光PRキャラクター「アルクマ」も来ているはずですが、残念ながら姿が見えません。

そしてゲレンデのライトが消えると、雪山の向こうに、なにやら明かりが見えてきました。
ひとつ、ふたつ、少しずつ数を増しているようです。
たいまつ滑走がスタートしました。
これは一般の方も申し込めば参加できるのがいいですね。
500人が一斉に滑るので、ゲレンデが炎で明るくなります。
ちびっこもいたりして、すごいなぁ。

続いてパトロール隊の登場です。
救助者が乗るソリを引きながら下ってきます。
あれ、誰か後ろに乗っていますよ。
向かって左には「たりたり」右にいるのは「アルクマ」です。

そして、下まで降りてくると、ソリから、なんとガリガリ君が飛び出してきました。
妹のガリ子ちゃんもいます。
そして、まさかのガリガリ君の振る舞い。
餅まきならず、ガリガリ君まきです。
それぇ~、という感じで、大量にまかれています。
「一人1本ずつでお願いします」
とアナウンスが入りますが、とにかく人が多いので全員にはいきわたりません。
私は遠くにいたので、ぼけぇ~と見ているだけ。
寒いのに、さっそくガリガリ食べている人がいました。
いくら気温が低いと言っても溶けるもんね。

そうこうしているうちに、今度は圧雪車のパレードです。
大きくて小回りがきかないのかと思ったら、雪の上てクルクル回ってます。
「いつもより沢山回しています」
笠の上でボールを回す兄弟のようなアナウンスです(笑)
ちょっとゲレンデが凹んだところは、自分で圧雪して直していくあたりがウケました。

そして、いよいよ火の輪くぐり。
スキーヤーやボーダーがエアを決めていきます。
そして、たりたりもシャッキーンと火の中に飛び込んできました。
すごいぞ、たりたり、見事に着地も決めました。

最後はゲレンデに打ち上げられる花火。
メッセージ花火のなかには「〇〇さんから、△△さんへ」というものがあり、ご本人がステージに登場。
「結婚してください」というプロポーズ花火でした。
もちろんOKが出て、二人を祝福する花火が打ち上げられました。
おめでとうございます。
花火は思っていた以上に沢山打ち上げられました。

時々、雪がちらつく寒い日でしたが、とっても楽しい雪の祭典でした。

そうそう、グルメリポートを忘れるところでした。
屋台が何件か並んでいて、買ったのは「ふりふりポテト」
フライドポテトで、味かバーベキュー、のり塩バター、豚キムチ、コンソメ、しょうゆマヨネーズから選べるというもの。
紙袋をふりふりして味をつけるってやつです。
それと鯛焼き。
寒い時に焼きたての温かいのはいいねぇ。

栂池高原観光協会HP→こちら

↓ガリガリ君には苗字がないと知っている方も
たりたりは春バージョンはピンクだと知っている方もクリックをお願いします。
クリックをすると糸魚川情報が見られます
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 糸魚川情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。