長野市 さくらざか栄心堂 つるのこ餅&桜坂餅

長野県民からのお土産で、さくらざか栄心堂さんの「つるのこ餅」と「桜坂餅」です。
長野市善光寺近くの箱清水(地名です)にあるのが本店で、長野県内に何店舗かあり、
ながの東急でも販売されているそうです。

最初は紅白の大福餅かと思いましたが、キューと絞って切ったような形をしています。
とにかく食べてみます、ぱくっ、もぐもぐもぐ。
ん?あんこも何も入っていない餅です。
糸魚川でよく食べられるきなこ餅より柔らかく、大福より弾力がある感じです。
もぐもぐもぐ、それでもって、ほんのり甘いんです。
少しザラっとした食感で、上あごにピッタリくっつきたがります。
なんだろ、これ・・・。
買って来てくれた長野県民に説明を求めると
「つるのこ餅と言って、長野県ではよく食べるのですけど、一般的には、すあま、と言う方が分かりやすいのかも」
ほほう、「すあま」は、お菓子作りの本に出ていて、確か海苔巻みたいに「巻きす」で形を整えるとあったような気がします。
「すあま」をその時初めて知って、結局作らなかったから印象に残っているんだよね。
もしかして「すあま」初体験かも。
もぐもぐもぐ、名古屋の「ういろう」に近い味です。
「丸いのが卵の形に似ているので、鶴の子(つるのこ)餅と言うのです。
紅白で縁起物として使われることが多く、
私も小学校に入学した時はお祝いをいただいた方へのお返しに、この餅を配った記憶があります」
へぇ~、なるほど。

桜坂餅は、真ん中に桜の花びらをあしらった季節もの。
サクラの塩漬けかな?
栄心堂さんがある善光寺裏手の桜並木が「桜坂」と呼ばれているんですって。
確かに善光寺の近くには桜の名所がありますね。
もぐもぐもぐ、同じような味ですが、桜の塩気の分、甘さが引き立っているような気がします。
桜色の餅と、桜の花を見たら、早く花見に行きたくなりましたよ。

Sさん、ごちそうさまでした。

↓善光寺の御開帳は7年に1度と知っている方も
君よずっと幸せに~♪風にそっと歌うよ~♪と桜坂を歌える方もクリックお願いします。
クリックをすると糸魚川情報が見られます
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 糸魚川情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。