第3回ジオパーク検定上級試験

6日に行われた「第三回糸魚川ジオパーク検定」
去年は合格ラインに5点足りず落ちた上級に再チャレンジしてきました。
今年は去年より難しかったような気がします。
受験者の数も上級は少なかったようです。
小学生の姿もチラホラ見かけました。

三者一択の問題も簡単そうで、けっこう難しいんです。
「なんとなく聞いたことがある」程度では、答えられない問題が沢山あり、勘も役に立ちませんでした。

問2 フォッサマグナパークには枕状溶岩の露頭がありますが、積み重なった溶岩と溶岩の間には、ある鉱物ができています。その鉱物とは次のうちどれでしょうか?
1柘榴石 2碧玉 3石英
正解は2の碧玉(へきぎょく)

問8 ヒスイに関する糸魚川の歴史で誤ったものはどれでしょうか?
1 1938(昭和13年)相馬御風の助言で小滝川でヒスイが発見される
2 1955(昭和30)年「青海川ヒスイ峡」が国の天然記念物に指定される
3 1956(昭和31年)「小滝川ヒスイ峡」が国の天然記念物に指定される
正解は2

問9 第二次世界大戦が起こった1939年(昭和14年)、この年にあった糸魚川ジオパークに関する出来事として正しいものはどれでしょうか?
1 「能生ヒメハルゼミ発祥地」が国の天然記念物に指定される
2 東北大学の河野義礼博士によって、小滝川がヒスイの産地であることが発表される
3 相馬御風の助言で、小滝川でヒスイが発見される
正解は2

と、こんな、8問目と9問目で似たような選択肢があったりしますが、
このあたりはテキストを読んでいれば分かること。

問5 塩の道資料館のボッカ運搬道具は国指定の文化財に指定されています。次の道具のうち何個が該当するでしょうか?
ショイコ、ニズンボウ、カマス、タワラ、キンチャク、テヌグイ、シャツ、モモヒキ、ワラジ、ボウバカリ
1 3個  2 5個 3 10個
正解は・・・、分かりません。
資料館にある所蔵品706点が指定されているということは、全部という意味で10個?
もしかしたら展示されていない道具も入っているとか?
う~んξ

たぶん、来年も受けることになりそうです・・・。

↓ボッカを歩荷と漢字で書ける方も
柘榴石はガーネットで1月の誕生石と知っている方もクリックをお願いします。
クリックをすると糸魚川情報が見られます
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 糸魚川情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。