台湾土産月餅
キッチンママ潤蘭さんの台湾土産で月餅。
えっとぉ~、なにやら漢字が書いてありますが、読めません(ー_ー)
でも裏にある「月餅」だけは分かりました。
紫色は紫キャベツのように薄い衣が重なり合っています。
黄色の方は、パイ生地みたいですね。
かぶりつくには大きい気がするので、包丁で切ってみます。
紫色の方は、紫かかった白あんに、白い餅が入っています。
切ってもパイ生地が何層も重なっていて綺麗ですね。
ぱくっ、もぐもぐもぐ、薄い生地と、しっとりした餡子、そして餅のもちもちした食感が同時に楽しめます。
餡子より生地の味がしっかりしている気がします。
続いて黄色い方は黄身に、こしあんが包まれています。
ぱくっ、もぐもぐもぐ、黄身は塩気が効いています。
月餅イコール甘いと思っていたから、これは意外です。
もぐもぐもぐ、あんこも甘い系じゃなくて、少し塩が効いています。
パイ生地に黒ゴマが振ってふるので、プチプチと奥歯で弾けます。
月餅って、茶色でクルミが入っていて、お供え物ってイメージがあるんだけど・・・。
そもそも月餅ってなんだ?と調べてみたら、中国の中秋節に月見をしながら食べられる季節ものなんだそうです。
だから、月に見立てた黄身が入っているのか。
キッチンママ潤蘭さん、ごちそうさまでした。
↓ラナンキュラスみたいと思った方も
中華街に行ったら月餅を買って帰る方もクリックお願いします。
クリックをすると糸魚川情報が見られます
にほんブログ村