今日のおやつ@京都市(株)菓匠清閑院 京てまり

今日は、糸魚川出身の児童文学作家で、糸魚川町屋文化を守り伝える会のボス、小川英子(おがわひでこ)さんからのお土産で、京都市にある(株)菓匠清閑院さんの京てまりです。

本当に京都のお菓子って、パッケージデザインが素敵です。
色合いといい、紐の掛け方といい、紙袋までセンスがいいですよね。

これも京てまり、というネーミングに合わせて、手毬が描かれています。

中身はどんなでしょう。
紐を外して、シールをはがすと、出てきのたは、三角形の包み。
まぁ、可愛らしい。

手前の左から
緑の抹茶、黄色の柚子、白地に紫のぶどう
白地に赤と橙色の桃、白地に赤と緑のいちご、白地に黄色の生姜
黄色の柚子、茶色の黒糖、赤の梅です。
ひとつ、ひとの色合わせも、いいなぁ、これ。

では、2つ入っている柚子から、いただきまぁ~す。
ん?
まん丸い飴だと思っていたら、なにやら違う。
ぱくっ、もぐ、おっっっっ!!!
寒天で固めたものを、じゃりっとした砂糖の膜でコーティングしています。
もぐもぐもぐ、じんわり寒天が溶けていって、柚子の爽やかな香りが広がってきます。
これ、美味しいっ!
果汁を寒天で固めたゼリー系のお菓子は沢山ありますが、これは上品な雰囲気で、大人のお菓子という満足感があります。

次はどれにしようかな。
迷いましたが、抹茶にします。
だって、京都ぽいし、ゼリーで抹茶って珍しいもん。
開けた瞬間、ぷぅ~んと、抹茶の豊かな香りが漂ってきました。
ぱくっ、じょりじょりじょり、最初にまわりの砂糖が砕けていきます。
なかから、じわじわ、そして確実に抹茶が広がってきました。
砂糖の甘さと、抹茶の苦みが、素晴らしい組み合わせとなって、これも美味しいです。
お菓子なのに、日本庭園を眺めながら抹茶といただいたような爽快感が残りました。

これは、大事に1つずつ、楽しみながら食べたいお菓子ですね。

小川さん、ごちそうさまでした。

(株)菓匠清閑院
HP→こちら

↓クリックをすると糸魚川情報が見られます
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 糸魚川情報へ
にほんブログ村
携帯からは「にほんブログ村」をクリックすると出てくるhttpで始まるリンクをお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。