にいガタ魅力交流広場・アオーレ長岡リポート

9月10日にアオーレ長岡で開催された「にいガタ魅力交流広場」に行って来ました。

というのも、県内各地区から参加する食のブースに、糸魚川代表として笹すし九郎右エ門さんが参加するから、お手伝いも兼ねて、です。

会場は長岡駅から徒歩すぐ。
駅からは空中通路がつながっていて、雨とか雪の日でも傘なしで行けるようになっています。
市役所、コンビニ、ファーストフード、会議室などに加え、真ん中は吹き抜けのイベントスペース。
2階のウッドデッキにあるテーブルでは、お弁当を食べる学生さん(らしき人)や、飲み物片手に本を読んだりしてくつろぐ人など、人が集まりやすい空間になっていました。

到着した昼前は、ちょうどFM-NIIGATAの生放送中。
パソナリティーはミノル・クリスさんと斉藤瞳さん(だったと思う・・・)
毎週日曜日の11時から、アオーレで長岡の魅力を伝える生放送があるんですよね。

さてさて、九郎右エ門さんのブースに行くと、お隣は妙高市の(有)とうふ工房矢代さん。
高田のお馬出しでは、豆腐ドーナツなどを買っている豆腐屋さんです。
お馬出しだと、食のブースと、私のブースが遠くて、買いそびれることが多いのですが、今回は焼きたてワッフルもゲット。
ほんのり甘くて、パリッと焼けていて、とっても美味しかったです。

パンフレットを見ていると、胎内市から米粉スイーツの出店を発見。
胎内市は米粉発祥地の地で、市内では米粉を使った食事や、スイーツを出すお店が多いそうです。
「べえべえ」って確か、糸魚川で開催したご当地グルメグランプリでも出店があったような気がします。
聞いたら「そうです」って。
おおっ、あの時は、食べ損ねたんだよね、と。
白くてもちもちした食感の生地を、くるくる、と巻いてあり、中には薩摩芋ペーストとクリームが。
薩摩芋の甘さと、米粉のもっちり感があわさって、これも美味しいです。
そえられた生クリームに胡麻がふってあるのも、薩摩芋と相性ぴったりです。

九郎右エ門さんが、ひとまわりして買ってきたのは、焼き鳥と唐揚げ。
にいがた地鶏を使っているので、身がしっかり引きしまっていて弾力があります。

お隣のブースの新発田市はアスパラの名産地。
アスパラをペースト状にして具に練り込んだアスパラコロッケ(カレー味と2種類)をつけて、お昼にしました。

小千谷市のサンドパンは売り切れでしたが、十日町市の米粉クッキーはお土産に買って来ましたよ。

新潟県は広いから、まだまだ知らないグルメがいっぱいです。

笹すし九郎右エ門HP→こちら
(有)とうふ工房矢代HP→こちら

ガタラボHP→こちら

クリックをすると糸魚川情報が見られます
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 糸魚川情報へ
にほんブログ村
携帯からは「にほんブログ村」をクリックすると出てくるhttpで始まるリンクをお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。